タッチタイプのためのホームポジション

飾りの絵

Button markホームポジションとは

タッチタイプは、ホームポジションキーという基点となるキーからの距離と方向を指に覚え込ませることによって成り立っています。指先が常にホームポジションキーに触れているという感覚が大切になります。すべての指をホームポジションに置いたまま、手を左右に2~3mm動かしてみて触れているという感覚を養いましょう。最初のうちは練習の区切りのたびに行うとよいでしょう。

Button mark使った指は必ずホームポジションに戻す。

目的のキーを入力した後は、必ず、指をホームポジションに戻します。連続して同じキーを打つような場合でも戻した方がよいのです。特に最初のうちは、ホームポジションの感覚をはやく覚えるためにどんな時でも戻すようにしましょう。

Button markこのホームページで採用しているホームポジションについて

このサイトで採用している右手を一つ右にシフトさせたポジション Can Type の右手を一つ右にシフトさせたポジション

従来手法によるホームポジション (右手小指で打つキーが多い) 従来手法によるホームポジションの図

上の二つの絵を比べてみてください。右側のピンクの色のキーが右手小指で打つキーです。 従来の(ASDF JKL;)のホームポジションでは、小指で打つキーが大変多くなっています。一番短く、力も弱い小指に最も多くのキーを担当させるというのは無理があります。

パソコンのキーボードは、昔のタイプライターの時代に使われていたキーの配列とは違っています。アルファベットの基本的な配置は変わりませんが、キーボードの右側にキーが増設されています。多様な文字の入力に対応するために行われたものです。しかし、タッチタイプの手法は、昔のままのホームポジション(ASDF JKL;)がなんの疑問も持たれることなく使われています。その結果、タイプライター時代に比べると右手小指で入力する文字がとても多くなってしまっています。そのためこのサイトでは、右手小指の負担を軽くし、左右の人差し指で打つキーを多くするように、右手の位置を右に一つ移動した「右手ワンシフト」ホームポジションを採用しました。